2009年12月13日 00:55
所長です。
初日行ってきました。
以下、一度見たあとで、記憶のみをもとに書いた所長の思考の流れです。
なにしろ一度しか観てないので、うろおぼえゆえのミスとかはあると思います。特にイベントの順番はあまり自信ない。
あまりモロなネタバレはしてないと思いますが、ご注意をお願いします。
初日行ってきました。
以下、一度見たあとで、記憶のみをもとに書いた所長の思考の流れです。
なにしろ一度しか観てないので、うろおぼえゆえのミスとかはあると思います。特にイベントの順番はあまり自信ない。
あまりモロなネタバレはしてないと思いますが、ご注意をお願いします。
・最初のセリフがセンゴク!センゴクさんかっこいいよセンゴクさん。
・じいちゃんちょっと説明セリフ。ゼロ巻ない人はつらいかも。
・実は耳があんまり強くないので、音響がややきつかった。そのせいか、セリフもところどころ聞こえなかった(泣)
・最初のアクション、ややくどいかも。音楽は素晴らしいと思った。なにが起きているのか、いちいち理解しようとするとかなり疲れる。てか無理。
・ブルックさん、その事実に傷つくのか…。
・ナミの美しさがとどまるところを知らない。
・ゾロ優しい。しかし真顔でチョッパージョークはやめろ。
・つかどういう防寒だ。
・シキうぜえ(笑)
・サンジさんは目の付け所がさすが。
・そこは一応診ておけ医者。
・フランキーの頭が意味不明すぎる。着ぐるみ仮装パーティでもしてたのか。
・そして船長のスタイルも相当意味不明。でもかわいいからOK。いやフランキーもかわいいけども。
・東に帰ろうたって帰れるのか?まさかカームベルト越えるのは無理だよね?
・その途中でブルックの夢つーか、少なくともラブーンとの再会はできそうな。
・あれ、音貝どうやって返した?
・シキの行動が敵らしくていい感じ。
・こんな怪しい状態でなぜくつろげるんだお前ら…。いや、ルフィはそーゆーキャラだからいい。貴様らだ、船医と狙撃手。船医は言われたらあわてるか?
・悲鳴はきゃあに限る。男どもがさらわれてもイマイチ絵にならんしな。
・ナミさん優しい。かっこいい!
・なるほど、ルフィの体質をうまく使ったな。
・まあ中華でも食うしなサソリ。
・しかしどーゆー乗り方だい(笑)
・そういえばチョッパーとこの三人は、東に縁がないのか。チョッパーだけルフィ側にいるのは、アイドル的需要?
・あああああ。ナミを庇うルフィかっこえええ。
・東か、東ねえ。最弱の海。平和の象徴。海賊王の生誕と終焉。
・あー…さすがは白ひげに並ぶ男。しかし白ひげとガチでやったら…能力的には白ひげ有利かな。しかし能力は使い方でかなり変わるし、どちらも戦略家だから、相手の手をひとつ先まで読んだ方が勝ちかな。
・ナミさん…。実は今まであまり使われなかったけど、この手は確実に麦わら一味には有効だよなー。仲間思いだからこそ。
・ウソップかっけえ。さすが一味で一番打たれ強い男。
・なんかデッドエンドのワンシーン思い出すな。
・ところでやはり、メルヴィユってフランス語の綴りだな。
・ドレスコードね。しかしロビンさすがの活躍。
・ああ、缶バッジはここに結びつくわけね。ルフィ暴れんな(笑)
・ナミさああん!ナミさああん!
・せめて袖を…!
・ああ…。
・あああああ!
・あああああああああ!
・息する隙がない。鳥肌が立つ。
・ああもうなんなのこれ!なんなのこれ!
・…ところでチョッパー&ウソップ、そこマスクなしは危険では?
・やはりゾロの阿修羅は謎。
・そしてサンジのフラグの儚さはすばらしい。
・ブルックさん素敵。
・ナミさんさすが…!
・やはりシキは…ナイスボート…?
・このまま放置すれば、動物たちは無害化するのかな?
・つーかおばあちゃん治してないけど…!薬ももうなくないか!?
・シキ、また戻るのかな。…もう再起はさすがに無理だよね…。
・いや、ナミさんの胸アップにすんな(笑)つーか、その格好でうろつくなナミさん(笑)
・あはは、実はルフィはずっと拗ねてたか(笑)
・ナミさん、それを言えるようになってよかった。
・オヤジ!すると次にロジャーとシキ!?
・…あ、そっちか(笑)ファンサービスやな。
・うん、ファンサービスだ。
・そういえば結局、再結集後の話ってことでいいのかな。
結論。
尾田先生本当にありがとう。
私はこの映画を、心から愛せる。
・じいちゃんちょっと説明セリフ。ゼロ巻ない人はつらいかも。
・実は耳があんまり強くないので、音響がややきつかった。そのせいか、セリフもところどころ聞こえなかった(泣)
・最初のアクション、ややくどいかも。音楽は素晴らしいと思った。なにが起きているのか、いちいち理解しようとするとかなり疲れる。てか無理。
・ブルックさん、その事実に傷つくのか…。
・ナミの美しさがとどまるところを知らない。
・ゾロ優しい。しかし真顔でチョッパージョークはやめろ。
・つかどういう防寒だ。
・シキうぜえ(笑)
・サンジさんは目の付け所がさすが。
・そこは一応診ておけ医者。
・フランキーの頭が意味不明すぎる。着ぐるみ仮装パーティでもしてたのか。
・そして船長のスタイルも相当意味不明。でもかわいいからOK。いやフランキーもかわいいけども。
・東に帰ろうたって帰れるのか?まさかカームベルト越えるのは無理だよね?
・その途中でブルックの夢つーか、少なくともラブーンとの再会はできそうな。
・あれ、音貝どうやって返した?
・シキの行動が敵らしくていい感じ。
・こんな怪しい状態でなぜくつろげるんだお前ら…。いや、ルフィはそーゆーキャラだからいい。貴様らだ、船医と狙撃手。船医は言われたらあわてるか?
・悲鳴はきゃあに限る。男どもがさらわれてもイマイチ絵にならんしな。
・ナミさん優しい。かっこいい!
・なるほど、ルフィの体質をうまく使ったな。
・まあ中華でも食うしなサソリ。
・しかしどーゆー乗り方だい(笑)
・そういえばチョッパーとこの三人は、東に縁がないのか。チョッパーだけルフィ側にいるのは、アイドル的需要?
・あああああ。ナミを庇うルフィかっこえええ。
・東か、東ねえ。最弱の海。平和の象徴。海賊王の生誕と終焉。
・あー…さすがは白ひげに並ぶ男。しかし白ひげとガチでやったら…能力的には白ひげ有利かな。しかし能力は使い方でかなり変わるし、どちらも戦略家だから、相手の手をひとつ先まで読んだ方が勝ちかな。
・ナミさん…。実は今まであまり使われなかったけど、この手は確実に麦わら一味には有効だよなー。仲間思いだからこそ。
・ウソップかっけえ。さすが一味で一番打たれ強い男。
・なんかデッドエンドのワンシーン思い出すな。
・ところでやはり、メルヴィユってフランス語の綴りだな。
・ドレスコードね。しかしロビンさすがの活躍。
・ああ、缶バッジはここに結びつくわけね。ルフィ暴れんな(笑)
・ナミさああん!ナミさああん!
・せめて袖を…!
・ああ…。
・あああああ!
・あああああああああ!
・息する隙がない。鳥肌が立つ。
・ああもうなんなのこれ!なんなのこれ!
・…ところでチョッパー&ウソップ、そこマスクなしは危険では?
・やはりゾロの阿修羅は謎。
・そしてサンジのフラグの儚さはすばらしい。
・ブルックさん素敵。
・ナミさんさすが…!
・やはりシキは…ナイスボート…?
・このまま放置すれば、動物たちは無害化するのかな?
・つーかおばあちゃん治してないけど…!薬ももうなくないか!?
・シキ、また戻るのかな。…もう再起はさすがに無理だよね…。
・いや、ナミさんの胸アップにすんな(笑)つーか、その格好でうろつくなナミさん(笑)
・あはは、実はルフィはずっと拗ねてたか(笑)
・ナミさん、それを言えるようになってよかった。
・オヤジ!すると次にロジャーとシキ!?
・…あ、そっちか(笑)ファンサービスやな。
・うん、ファンサービスだ。
・そういえば結局、再結集後の話ってことでいいのかな。
結論。
尾田先生本当にありがとう。
私はこの映画を、心から愛せる。
スポンサーサイト
- 前の記事
- < 金獅子と呼ばれた男(映画ネタバレ考察)
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 『ONE PIECE』第566話ネタバレ >
- 前の記事
- < 金獅子と呼ばれた男(映画ネタバレ考察)
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 『ONE PIECE』第566話ネタバレ >
コメント
ユリナ | URL | 79D/WHSg
こんにちは、コメントはお久しぶりのユリナです。映画、楽しまれたようで良かったです。
さて、映画ですが、初日に観に行ってきました。
…が、ショッピングモール内にあるシネコンでの上映だったのですが、開店前に辿り着いたにも関わらず、なんと入り口には、五回の上映中四回目まではすでに満席、レイトショーとなる最終上映回も残席わずかと書かれた張り紙が!
この時点で引き返す方々も結構いらしたようですが、私は少し逡巡した後にそれでも見たいと結論付けて、入り口が開くと同時に急いでチケットカウンターへまっしぐらに進んで何とか先頭集団に紛れ込むことに成功。振り返ればとんでもない行列が出来上がっており、チケットを確保する頃には、今まで見たことないほどの長さまでのびた列の最後尾でスタッフの方が一生懸命呼びかけを行っておられました。
今まで、どんな話題作であろうと、一番目の上映回が並んでいる最中に満席とかいうことはあってもここまでのことになることは見た事がなかったので、幅広い男女年齢層問わない方々を見るに、チケット確保できた女性が喜びの余りそれこそ飛び跳ねそうな勢いでやったー! と走っていったのを見たりして、皆の期待がひしひしと伝わってきました。もっとも、特典のコミック0巻の効果もあったのかもしれませんが。
で、持ってきていたDSを充電切れ直前までプレイしたり、あちこちの店を見て回ったり、買い物したり、ゲームコーナーで遊んだりしながら上映時間まで待つこと実に11時間半、またもや入場口前が長蛇の列となっていた中に混ざって特典も受け取り、やっと観ることのできた映画の感想ですが、いやもう、時間の長さを感じることが全くない、面白い映画でした。誰も席を立とうとせず、騒ぐことも無く、持っていたドリンクやポップコーンをろくに口にせずに見入っていた方も結構いらしたようで、場内が明るくなると同時に、あちこちから「面白かった!」という感嘆の声があがったのが印象的でした。かくいう私も、上映前に購入したドリンクを一口も口にせずに見入っていて、慌てて飲み干したコールドドリンクはすっかりぬるくなっておりました(笑)
映画を観ようかどうか迷っている方は、ぜひとも観ることをオススメしたいです。
そして、手に入れ0巻と、0話の掲載されたジャンプは大切に保管したいと思います。
( 2009年12月13日 09:18 [Edit] )
海 | URL | 79D/WHSg
俺も初日に行ってきました
座席は10日の仕事帰りに予約してたので大事だったのですが。。。
半端ねぇ人混みで入場するのも長蛇の列に並ばなきゃいけなかったし大変でした
グッズなんか殆ど売り切れてたし(僕は15時45分~上映時間に行ったのに)
悔し紛れに一番くじ引いたらブルック賞が当たりましたけどねw
作品の内容は今回って女子チームが無駄にセクシーでしたね
ま、ロビンがニット(?)にメガネ姿ってだけでも
俺ぁ十分に萌ぇるんですがね (´∀`ゞ
( 2009年12月13日 14:27 [Edit] )
ロビン | URL | 79D/WHSg
あのゴリラが離した所まじエロい
( 2009年12月13日 19:23 [Edit] )
みづき | URL | 79D/WHSg
観てきましたー!
初日の動員数が凄かったと聞いて、2日目で0巻もらえないかもとヒヤヒヤしました。
映画はまず、着ぐるみチョッパー可愛いぃぃ!!
そしてシキはやっぱりロジャー好きすぎですね。東の海にこだわるのはそういうことですよね…?
ナミの言葉は良かったです。今までがあったからこそのセリフですね。
私も白ひげの次はシキとロジャーかと思ったんですがまさかの…。でも嬉しかったです。
映画始まった頃にポップコーンを食べながら観てた隣の男の子達がいつしか食べるのを止めていて、映画が終わってから慌てて残り食べてました(笑)
兎に角イロイロ凄かったです!!私の中のワンピ映画のベスト1です!!
( 2009年12月13日 22:17 [Edit] )
ねづみ | URL | 79D/WHSg
所長、お久しぶりですv
映画みてきました~。
0巻無事ゲットvvv
パンフは売り切れでしたけど。
(地方館の二日目なのに…)
ワンピを10年愛してきて
よかったと心から思いました。
血が滾りますよふおぉ。
所長のご活躍も
陰からこっそり応援してまーすv
( 2009年12月14日 00:32 [Edit] )
MIYE | URL | 79D/WHSg
>ユリナさん(1-7 二等兵)
ユリナさん、おシサシぶりねい!
せっかくのコメントに、お返事遅れてすみません。
……苦労なさったんですねえ…。
所長は、前日の夜に、雨の降る中、ちょっとマイナーな映画館に駈け込んで、友達の分と合わせて必死に席を取りましたが、友達と並んで見るためには、夕方遅くの回しか残ってませんでした。
その映画館は行きつけなのでよく知っているのですが、そんな時間に窓口に10数人の列ができていること自体が異常。しかもみんな口を揃えて、「ワンピース」指定。
ある意味異様な光景でありました。
3週間目に入った現在、だいぶ落ち着いてきてはいるようですが、それでもまだそれなりにお客さん入ってますからねえ…。
私のようなリピーターもいるのでしょうが。
ユリナさんも楽しまれたようで幸いです。
あれは、息をする暇もありませんよね…!
>海さん(0-24)
海さんも初日組かー。
こっちでもグッズは売り切れまくりですよ。
ブルック賞羨ましくなんかないぞチクショー。
女子チーム、今回レベル高かったですよねー!
ロビンの冒険服はもちろんすっごい可愛かったし、ナミさんはヒロインにふさわしく常に美しかったし。
おだっちもナミの作画には注文つけたみたいですしね。
男衆もかっこよかったし、女子も綺麗でかっこよかったし、いやー見栄えするわ!
>ロビンさん(0-1 海軍船雑用)
はじめまして、ようこそ弊研究所へ。
悲鳴はきゃあに限りますね。
>みづきさん(0-6)
お返事遅れてゴメン。
着ぐるみというか、バスローブなチョッパーは、かわいさがすでにギャグだよね(笑)
しかし私はやはり、フランキーの頭にくぎづけ。
シキのロジャー愛については、記事二つほどつぶしていろいろ書いたので、ここでは改めて語りませんが、とにかく20年、ロジャーのことしか考えてなかったんだろうなあ、と思うと涙が出そうです。
期待に違わぬ力強さ、美しさ、主要キャラクターの自然さ、敵キャラクターの魅力。
すべて文句なしにすばらしい映画だと思います。
……ただ、あまりにパワフルで、観るとエネルギー使うけどね(笑)!
>ねづみさん(0-20)
ご無沙汰しております。
メッセージありがとうございます!
映画、ご覧になったんですね!
いやもう、鼓動のボリューム上がりっ放しですよね!
またお気が向いたら、ぜひ構ってやってください。
ねづみさんの席は、いつでも空けてありますから!
( 2009年12月28日 23:12 [Edit] )
コメントの投稿